タグマネージャとは、1つのタグを埋め込むことで、複数の計測タグを同時かつ動的にページに反映することが可能の便利なツールです。
先発としてGoogleタグマネージャ(以下GTM)、そして昨年Yahoo!タグマネージャー(以下YTM)がローンチされてから、「で、結局どっちを利用したほうが良いの?」ということをよく耳にすることが増えてきたので、Google AdWords、Yahoo!プローモーション広告での利用の観点に絞ってGTMとYTMを比較をしてみたいと思います。
Contents
タグ登録用テンプレートが設定を簡易にする
タグマネージャを導入するにあたっては、見るべき、比較するべきポイントがいくつもあると思いますが、ここでは導入と管理のしやすさという観点で比較したいと思います。
GTM、YTMでは、それぞれタグ登録用のテンプレートが予め用意されており、計測タグ内に記載されているIDを転記するのみで、その他難しい設定をする必要なくともタグマネージャで管理することができるようになっています。
特にリスティング広告担当者に関係があるタグといえば、コンバージョン計測タグ、リマーケティング・サイトリターゲティング用タグ、そしてGoogleアナリティクスまたはYahoo!アクセス解析の計測タグがメインになるかと思います。では、(現時点で)それぞれのタグマネージャで用意されたテンプレートを紹介いたします。
使えるテンプレートの違い
Googleタグマネージャ(GTM)
GTMで用意されたリスティング広告用のテンプレートは、Google AdWordsのコンバージョン計測タグ、Google AdWordsのリマーケティングタグ、そしてGoogleアナリティクスタグです。Googleアナリティクスはディスプレイ広告をサポートした計測タグ、ユニバーサルアナリティクス(UA)にも対応したものが用意されています。そのため、Googleアナリティクスを利用したリマーケティングや、Googleアナリティクスでインタレストカテゴリレポートを取得も、GTM上の設定で実現が可能です。
ただし、Yahoo!プロモーション広告とYahoo!アクセス解析用の各種計測タグ用のテンプレートは用意されておらず、利用する場合はカスタマイズの設定が必要になり、設定を間違うと計測が不正確になるだけではなく、他の計測タグも不正確になる可能性を秘めているので注意が必要です。
Yahoo!タグマネージャー(YTM)
YTMで用意されたリスティング広告用のテンプレートは、Yahoo!プロモーション広告用ではコンバージョン計測タグとYDNサイトリターゲティングタグ、Google AdWords用ではコンバージョン計測タグとリマーケティングタグ、そしてYahoo!アクセス解析、Googleアナリティクスも対応しています。
ただし、Googleアナリティクスは従来の非同期計測タグのみしか準備されていませんので、ディスプレイ広告をサポートした計測タグは使えない模様で、Googleアナリティクスを使ったリマーケティングや、Googleアナリティクス上でのインタレストカテゴリレポートを取得したり、ユニバーサルアナリティクスの利用はできません。
用途によって使い分け
ここまででお伝えした、GTMとYTMのタグ登録用テンプレートの対応状況を表にまとめてみると、
テンプレート | Googleタグマネージャ | Yahoo!タグマネージャー |
Google AdWords コンバージョン計測 | ○ | ○ |
Yahoo!プロモーション広告 コンバージョン計測 | × | ○ |
Google AdWords リマーケティング | ○ | ○ |
Yahoo!プロモーション広告 YDNサイトリターゲティング | × | ○ |
Googleアナリティクス (非同期タグ) | ○ | ○ |
Googleアナリティクス (ディスプレイ広告のサポート) | ○ | × |
ユニバーサル アナリティクス | ○ | × |
(2013年12月現在)
と言った状況になります。
※Yahoo!タグマネージャーでは電話計測用タグのサポートもされていますが、ここでは割愛いたしました
まとめ
GTMとYTMでは利用できるテンプレートに若干の違いがあり、どのような施策を実施するか、メンテナンス性をどこまで確保するかによってどちらを選択するかが変わります。Yahoo!プロモーション広告のコンバージョンを計測するならばYTMを利用することがおすすめですが、Googleアナリティクスは従来の計測タグしか使えませんので、ディスプレイ広告をサポートしたタグを利用したい場合は、Googleアナリティクスの計測タグのみYTMでは管理せず、従来通り静的に挿入するハイブリッドな管理が必要になってくるでしょう。
対して、GTMで管理を行おうとすれば、Yahoo!プロモーション広告の計測タグ用のテンプレートが用意されていないので、カスタマイズタグとして設定する必要があります。だからといって、GTMとYTMを同時に利用することは現時点では避けたほうが良さそうです。同時の利用によって相互の動作に何らかの影響が発生する可能性があると耳にしたことがありますので、お薦めはいたしません。
Google AdWordsやYahoo!プロモーション広告以外にも、MicroAdやアフィリエイトなど、他のメディアを展開されている広告主さまもいらっしゃるかと思いますので、国内メディア対応という点ではYTMが使いやすいかなと個人的には思いますが、知識があってゴリゴリとカスタマイズできる方であればGTMのほうが柔軟性を持っている点では良いかなと思います。
[…] 記事:「GoogleタグマネージャとYahoo!タグマネージャーならどちらが良いの?」 (SEM Insight) […]
[…] 記事:「GoogleタグマネージャとYahoo!タグマネージャーならどちらが良いの?」 (SEM Insight) […]
[…] SEM Insightsの記事でも書かれているのですが、Yahoo!タグマネージャーではユーザーレポートはテンプレート対応されていないようです。 […]
[…] こいつ。 どうやら、2013年12月に未対応(参照:SEM Insight)だったユニバーサルアナリティクスにはまだ対応していないみたいですね。 このせいで、さらに惑わされました。 […]