テクノロジー

GoogleタグマネージャでYahoo!プロモーション広告のコンバージョン計測タグを設定する方法(上級者向け)

以前のこの記事にて、Yahoo!プロモーション広告のコンバージョンタグは、document.write()を利用しているために、そのままでは使用できないことをお伝えいたしましたが、Googleタグマネージャー側でカスタムHTMLのタグごとに、document.write()をサポートするかしないかのオプションが選べるようになっていたので、その設定方法をご紹介いたします。ただし、この方法による動作の保証を本サイトでするものではありませんので、動作についてはあくまでも自己責任としてください。

テクノロジー

GoogleアナリティクスでYahoo!プロモーション広告からの流入を計測する方法

Googleアナリティクス(以下、GA)では、どのような経路で流入したユーザーが、サイト上でどのような行動を行い、結果、コンバージョンしたのかしなかったのか、など細かいデータが計測できるため、リスティング広告からの流入を計測するのにGAを活用している企業も多いはず。Google AdWords(以下、AdWords)ではGAのアカウントをリンクすることで、自動的にAdWordsからの流入として計測してくれますが、Yahoo!プロモーション広告では自分で計測用パラメータを付与する必要があります。既にみなさんもご承知おきの内容になると思いますが、改めてまとめてみます。

テクノロジー

GoogleタグマネージャとYahoo!タグマネージャーならどちらが良いの?

タグマネージャとは、1つのタグを埋め込むことで、複数の計測タグを同時かつ動的にページに反映することが可能の便利なツールです。 先発としてGoogleタグマネージャー(以下GTM)、そして昨年Yahoo!タグマネージャー(以下YTM)がローンチされてから、「で、結局どっちを利用したほうが良いの?」ということをよく耳にすることが増えてきたので、リスティング広告の視点に絞って比較をしてみたいと思います。

雑談

[コラム]商品リスト広告に参入する余地はあるか

急速にインプレッションも効果も伸ばし続けているGoogle AdWordsの商品リスト広告。まだまだこれからも成長が見込まれる配信方法です。 その中で、複数のアカウントで商品リスト広告を最近開始したのですが、アカウントによっては効果の明暗が分かれているなと感じたので、思うことを書き綴ります。 意外と商品リスト広告は既にレッドオーシャンなのかもしれません。